2019年02月28日
霧の森大福
愛媛の続き・・・最後になります
ずっと食べてみたかった大福

幻の大福と言われてたけど、今もなのかな?
ここでは1人3箱までの販売になってます。

8個入り1080円。1個50gなのでかなり小さいです
生クリームにこし餡、お餅の外にはたっぷりの抹茶
とっても美味しかった♡
やっと食べることが出来て嬉しい

【店名】霧の森菓子工房 新宮本店
【住所】四国中央市新宮町馬立4491-1 霧の森内
【電話番号】0896-72-3111
【URL】https://hitosara.com/tlog_38001518/
ずっと食べてみたかった大福

幻の大福と言われてたけど、今もなのかな?
ここでは1人3箱までの販売になってます。

8個入り1080円。1個50gなのでかなり小さいです
生クリームにこし餡、お餅の外にはたっぷりの抹茶
とっても美味しかった♡
やっと食べることが出来て嬉しい

【店名】霧の森菓子工房 新宮本店
【住所】四国中央市新宮町馬立4491-1 霧の森内
【電話番号】0896-72-3111
【URL】https://hitosara.com/tlog_38001518/
2019年02月01日
熊岡菓子店
・・・続き
このペースで土曜の出来事を更新してたら、
次の土曜日が来てしまいます(゚д゚lll)頑張れ私
急に思いつき、すごく久しぶりに来ました。
何十年も来てなかったので、とても楽しみ♡

堅パンは1種類が少しあるだけで、後数名分(゚д゚lll)
次々お客さん来てますが、もう売切れそうです。
残っていたのは1番小さい丸パンで、1枚20円です♡
後で知ったのですが、えびせんもかなり美味しいらしく
買っとけばよかった~(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
薄焼きだったので、噛んで食べることが出来ました。
今度はもう少し早く行って、違うのも食べてみたい(≧∇≦)


熊岡菓子店
このペースで土曜の出来事を更新してたら、
次の土曜日が来てしまいます(゚д゚lll)頑張れ私
急に思いつき、すごく久しぶりに来ました。
何十年も来てなかったので、とても楽しみ♡

堅パンは1種類が少しあるだけで、後数名分(゚д゚lll)
次々お客さん来てますが、もう売切れそうです。
残っていたのは1番小さい丸パンで、1枚20円です♡
後で知ったのですが、えびせんもかなり美味しいらしく
買っとけばよかった~(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
薄焼きだったので、噛んで食べることが出来ました。
今度はもう少し早く行って、違うのも食べてみたい(≧∇≦)


熊岡菓子店
噛むほどに懐かしい、善通寺名物カタパン。 香川県善通寺市善通寺町3-4-11営業時間:7時30分~17時、土・日・祝8時~17時
定休日:火曜(祝日の場合は営業・振替の場合あり)、第3水曜 TEL:0877-62-2644 データは2019/01/29現在のものです。 おすすめレビューを見る |
2019年01月30日
白栄堂
・・・続き
かなくま餅から寛永通宝の砂絵を見に行く
道中に、バッチリ寄れます( ・ㅂ・)و ̑̑

観音寺は、お取り寄せするほど好きだけど、
今回は大量に甘いもの買うので、バラで1個。
シナモン初めてなんだけど、これだけ入って
400円って安いよね。
並んで入ってるけど、向きを変えたら1ホール
シナモンがきいてて、しっとり美味しい♡
観音寺は、言うまでもなく美味しい♥(ˆ⌣ˆԅ)
母恵夢と似てるけど、これはパサパサしない!

駐車場奥には、洋菓子の建物もありました

かなくま餅から寛永通宝の砂絵を見に行く
道中に、バッチリ寄れます( ・ㅂ・)و ̑̑

観音寺は、お取り寄せするほど好きだけど、
今回は大量に甘いもの買うので、バラで1個。
シナモン初めてなんだけど、これだけ入って
400円って安いよね。
並んで入ってるけど、向きを変えたら1ホール
シナモンがきいてて、しっとり美味しい♡
観音寺は、言うまでもなく美味しい♥(ˆ⌣ˆԅ)
母恵夢と似てるけど、これはパサパサしない!

駐車場奥には、洋菓子の建物もありました

2019年01月28日
夢菓房たから
こんばんは~☆すごく寒いですね
今日は待ちに待った、たからのバイキング♥(ˆ⌣ˆԅ)

いちご大福、キウイ大福、黒豆の大福は期間限定。
チョコバナナ、チョコいちご大福、プリン。

制限時間1時間1800円で、
コーヒー、紅茶が1杯付いてます☕️

おいで米ラムレーズン、桜もちなどなど
ガラスケースの中は、夏の方が華やかかな(。•́︿•̀。)

今日は待ちに待った、たからのバイキング♥(ˆ⌣ˆԅ)

いちご大福、キウイ大福、黒豆の大福は期間限定。
チョコバナナ、チョコいちご大福、プリン。

制限時間1時間1800円で、
コーヒー、紅茶が1杯付いてます☕️

おいで米ラムレーズン、桜もちなどなど
ガラスケースの中は、夏の方が華やかかな(。•́︿•̀。)

2018年12月13日
鳥坂まんじゅう
こんばんは~✨
今夜は風邪で体調不良でしたが、本番前なので
太鼓の練習頑張ってきました٩(๑^o^๑)۶
そういえば今日、酒粕を買いに行ったら、
テレビでしてたせいか、スーパーの棚全滅
明日も会社で甘酒飲みながら
ほっこりしたかったのに、残念
甘酒繋がりで、150年以上続く老舗の饅頭をご紹介。

この峠を走ると買いたくなります
蒸したてが美味しいです♡


鳥坂まんじゅう
今夜は風邪で体調不良でしたが、本番前なので
太鼓の練習頑張ってきました٩(๑^o^๑)۶
そういえば今日、酒粕を買いに行ったら、
テレビでしてたせいか、スーパーの棚全滅
明日も会社で甘酒飲みながら
ほっこりしたかったのに、残念
甘酒繋がりで、150年以上続く老舗の饅頭をご紹介。

この峠を走ると買いたくなります
蒸したてが美味しいです♡


鳥坂まんじゅう
素朴な味わいの名物まんじゅう。 香川県三豊市三野町大見乙39-2営業時間:9時30分~18時30分(売り切れ次第終了) 定休日:火曜 TEL:0875-73-5607 データは2018/12/13現在のものです。 おすすめレビューを見る |